暮らしのある「まち」の注目ニュースをその街に暮らす3人の方々にお聞きします。
第2回は、1976年にまち開きされた洛西ニュータウンへ。また新たなコミュニティ、取り組みも広がりつつあるようです。
京都市西京区役所 洛西支所・地域力推進室
田尻知里さんのレコメンド
洛西観光のお供は、電動アシスト付き自転車E-バイクで!
みんなで猫耳!? 独特の世界観が楽しいいちご狩り
現代アートをお寺で楽しむ!
洛西観光のお供は、電動アシスト付き自転車E-バイクで!

坂の多いまち・洛西をめぐるのに、田尻さんオススメなのがE-バイク。電動アシスト付きスポーツバイクだから、普段運動しない人でもスイスイ観光地を巡れちゃうんです。阪急洛西口駅すぐの「サイクルベースあさひ 洛西口店」は、E-バイクの品数日本最大級を誇り(!)、試乗できるサイクリングツアーの企画が満載。洛西名物の散策路「竹の径(みち)」やいちご農園を目指すツアーなどを続々と企画し、その数なんと月に約10回という多さ! 「ここから坂道をぐーっとあがれば、竹の径がある竹林公園です。約2キロ続く竹の径は広々としていて、青い空から竹に光が差し込む様子が、めちゃくちゃきれいで、ツアーで行けばいつも撮影会がはじまります(笑)。レンタサイクルもあるので、個人の観光にもぜひ使ってください」と、林山店長。過去には洛西支所とコラボでツール・ド・京都西山を開催したことも! E-バイクを使った活動、盛り上がりを見せています。



竹林公園の中に2021年にリニューアルオープンした「京都市洛西竹林公園 こどもの広場」
もっと知りたいニュースの奥
洛西だけでなく滋賀まで足をのばすコースも。E-バイクによるツアーが盛りだくさん。
「サイクルベースあさひ 洛西口店(https://www.cb-asahi.co.jp/lp/store/rakusaiguchi/ )」
みんなで猫耳!? 独特の世界観が楽しいいちご狩り

「洛西の魅力はズバリ、自然あり、山あり、畑あり。街ではできない体験が気軽にできるところ」と語る田尻さんが、プライベートでも訪れているのが「クロスケの大原野げんき畑」。「市内でいちご狩りができるのは珍しく、洛西の自慢の一つ。ここのいちご狩りは特別で、まず、いちごの紹介に続いて、三毛猫社長・ミケチンのお話が。そのあとみんなで猫耳をつけて、50分のいちご狩りがスタートするんです。アトラクションのような非日常感と参加者の一体感があっておもしろくて!」とのこと。毎年変わる8種類以上のいちごには、珍しい品種の「トークン」や「トスカーナ」があることも。E-バイクのツアースポットにもなっているので、大原野の自然を満喫しながら訪れるのがおすすめです。


もっと知りたいニュースの奥
唯一無二!?のいちご狩り体験は、予約がおすすめ!
「クロスケの大原野げんき畑(https://www.kurosukenohatake.com/ )」
現代アートをお寺で楽しむ!

京都市立芸術大学のお膝元、京都市西京区大原野。そこに、美術作家ベ・サンスンさんの制作場所にギャラリーを併設した「OHARANO STUDIO GALLERY」がある。そして、このギャラリーから、車で5分・徒歩15分ほどにベ・サンスンさんが好きで普段から通っている正法寺が。そんな、べさんお気に入りの場所で作品展示が行われた。「庭が好きで、ここでできたら本当にいいだろうなと思っていたんです」と話すべさん。作品を見たご住職は「これなんだろうな?」と率直に不思議さを表し、「意外とお寺とアートというのは親和性があるなと感じていて、頭で考えてみるものではないんだろう」と副住職の見解。鎌倉から続く正法寺と現代アートとの融合、再び実現する日を楽しみにしたい。



もっと知りたいニュースの奥
■ECHO OHARANO KYOTOにも参加する新感覚の寺のリニューアルサイト
■四季折々の情報も伝えます。正法寺の公式インスタ!
(https://www.instagram.com/shoboji_hojusan/)
■オンラインでの作品販売もあり! OHARANO STUDIO GALLERYの魅惑のアートサイト
「OHARANO STUDIO GALLERY(https://www.oharanostudio.com/ )」
今回のまちの案内人

田尻知里さん
京都市西京区役所洛西支所在籍中は、自転車を使って巡る「京都西山ヒルクライム参拝!」や竹林キャンプなど、自然と隣り合わせの洛西ならではの魅力を日々発信。まちづくりアドバイザーの木村響子さん(いちご狩写真・左)をはじめ、地域の人からも愛される洛西支所の看板娘。休日は先輩たちと季節のフルーツ狩りに出かけたり、自転車でカフェ巡りを楽しむなどアクティブに洛西を満喫している。
今回の注目のまち

洛西ニュータウン
阪急電車・洛西口駅、またはJR桂川駅からバスで約10分/阪急電車・桂駅からバスで約15分。京都市西京区の西山丘陵に広がる大原野エリアにあるのが、1976年にまち開きされた洛西ニュータウン。約110種の竹、笹が植えられた竹林公園をはじめ、自然にあふれた環境が子育て世代にも人気。
高齢化や少子化といったいずれの街も抱える問題に直面しているが、グラフィックデザイナーや美術家、さらには外国人コミュニティなどもできつつある。その結果、まちと住人、そして様々なスポットや施設が手を取り合った新たな取り組みも盛んに。また、田園が広がるランドスケープも豊かで、地域と一緒になった農園イベントなども行われ、楽しいまちのムードが自然の中で広がりつつある。
MAP
取材・文/小島知世、松村貴樹 写真/佐伯慎亮
2023.7.24