特集5 伏見東~桃山南
2021.04.30
京都市内中心部の東にある山科盆地。その南端部は宇治川を境に大きく開け、平地へと移り変わっていきます。ユニークな地形が様々な表情を見せてくれるこのエリアに注目しました。
うち
2017年7月20日掲載
とある団地住人の いくつかの暮らしぶり
#2 東京・練馬から越してきた60代夫妻/桃山南団地
まち
こつこつ45年、
ベーカリー「パンダ」の物語。
京都宇治はやぶさ隊と行く
木幡池は愛鳥家の宝です!
醍醐石田から 六地蔵界隈をまち歩き 1
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/article/fushimomo-urokyoro-1/
醍醐石田から 六地蔵界隈をまち歩き 2
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/article/fushimomo-urokyoro-2/
醍醐石田から 六地蔵界隈をまち歩き 3
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/article/fushimomo-urokyoro-3/
だんち
山と川と団地と
撮影:Ayami
山と川と団地と
写真キャプション編
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/journal/yama-kawa-danchi-cap/
2019年2月20日掲載
醍醐石田 エントランスリノベーション
2019年3月13日掲載
醍醐石田 フォトギャラリー
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/vidanchi/photo_daigoishida/
2018年12月21日掲載
グリーンタウン槇島
エントランスリノベーション
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/vidanchi/greentownmakishima/
2018年12月15日掲載
グリーンタウン槇島 フォトギャラリー
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/vidanchi/photo_greentownmakishima/
2018年12月3日掲載
伏見納所 フォトギャラリー
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/vidanchi/photo_fushiminoso/
2018年11月15日掲載
連続格子でつくる印象的なアプローチ
伏見納所
2018年3月22日掲載
7days scene 町田益宏
グリーンタウン槇島
2018年2月20日掲載
団地全体をカラーコーディネート!
醍醐石田団地
2017年6月20日掲載
桃山南 フォトギャラリー
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/vidanchi/photo_momoyamaminami/
2017年3月16日掲載
幸福の黄色い…
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/vidanchi/sanshuyu-momoyama/
2017年3月5日掲載
7days scene 中村寛史
観月橋団地、桃山団地、桃山南団地
2016年3月18日掲載
インタビュー|佐々木康光さん(グリーンマネージャー)
2015年12月19日掲載
団鉄~京阪電車編~
伏見納所団地
2015年6月掲載
7days scene mississippi
小栗栖北団地
2015年3月5日掲載
7days scene 垣本泰美
醍醐石田団地
2015年1月30日掲載
7days scene タケウマ
桃山南団地