特集4 大阪・千里ニュータウン
2020.07.31
まちびらきから58年。今また、千里ニュータウンに新たな動きがみられます。千里ニュータウンのこれまで、そして、これからの変化に目を配りながら、成熟した街の今を見つめます。
<2020年~取材記事>
うち
建築士が選んで暮らす
最新型の高層スターハウス
角部屋ではじまる二人の暮らし
前編:只今、お引っ越し中
角部屋ではじまる二人の暮らし
後編:指輪代わりに照明を
まち
アパレル転じて野菜を販売
津雲台の「FARMAN KITCHEN MARKET」
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/article/farman-kitchen-market/
美しき千里阪急ホテル
千里ニュータウンと歩んだ50年
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/article/senri-hankyu-hotel/
にぎやかな品揃え、
生のおいしさを追求する果物店
公園×カフェの進化系、千里南公園に
バードツリー探訪
パンも駄菓子も釣り部まで
まちの公民館的新刊書店
千里ニュータウンでウロウロキョロキョロ
その3
千里ニュータウンでウロウロキョロキョロ
その2
千里ニュータウンでウロウロキョロキョロ
その1
だんち
「団地デザインノート」を特別に公開!
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/article/danchi-design-note/
千里竹見台団地で廃材レスキュー!
「千里竹見台団地 C28号棟」を映像で記録する
「千里グリーンヒルズ竹見台」
巨大スターハウス竣工外観写真
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/journal/sgh-takemidai-photo/
工事現場ムービー到着!|千里グリーンヒルズ東町
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/journal/senrigreenhills-genba-movie/
PEOPLES 千里グリーンヒルズ編
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/article/peoples-senrigreenhills/
こちらも完成目前
「千里グリーンヒルズ東町」ってどんなところ?
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/journal/greenhills-higashimachi-1/
完成目前「千里グリーンヒルズ竹見台」
巨大スターハウスの新たな姿とは
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/journal/greenhills-takemidai-1/
うち
2019年6月4日掲載
とある団地住人のいくつかの暮らしぶり
#16 アン&アンディが見守る住まい/千里青山台団地
2018年12月18日掲載
とある団地住人のいくつかの暮らしぶり
#13 ひとり暮らしDIYの効用/新千里北町団地
2019年1月22日掲載
7days scene 西島渚 06
千里青山台団地
2019年1月22日掲載
7days scene 西島渚 05
千里津雲台団地
2015年3月3日掲載
7days scene 米田真也
新千里東町団地
まち
2019年1月9日掲載
7days scene Johannes Rodenacker
千里ニュータウン
2018年5月7日掲載
7days scene 加納俊輔
新千里北町団地
2015年3月3日掲載
7days scene 団地写真アーカイブ
「千里ニュータウン絵はがき」より
2015年1月30日掲載
散歩と観察
with 原田祐馬(UMA/design farm デザイナー)
around 南千里駅~佐竹台~五月が丘 〈大阪・吹田市〉
だんち
2019年4月15日掲載
7days scene 空から見た団地と街 昭和42年篇
08 千里津雲台団地、新千里北町団地
2019年3月27日掲載
インタビュー|泉川獅道さん(音楽家・尺八奏者)
2019年3月18日掲載
7days scene 空から見た団地と街 昭和42年篇
02 千里青山台団地
2018年2月19日掲載
千里青山台 フォトギャラリー
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/vidanchi/photo_senriaoyamadai/
2018年2月19日掲載
千里青山台団地C74号棟
エントランスリノベーション
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/vidanchi/akari_senriaoyamadai/
2018年1月14日掲載
7days scene 空から見た団地と街 昭和40年篇
06 千里津雲台団地
2018年9月13日掲載
7days scene 成田直茂
千里竹見台団地、千里青山台団地
2017年8月8日掲載
建て替え目前の巨大スターハウスを見学
2016年7月3日掲載
7days scene 青山台団地スケッチ大会
2016年2月9日掲載
インタビュー|山田義信(UR都市機構OB)
2015年11月30日掲載
7days scene つき山いくよ
千里青山台団地
2015年10月28日掲載
インタビュー|正置友子(青山台文庫)
2015年10月9日掲載
インタビュー|ハウジングアドバイザーさん
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/vidanchi/ha/
2015年8月1日掲載
7days scene yamyam
新千里西町団地、新千里北町団地
2015年4月26日掲載
7days scene 西岡潔
千里青山台団地
2015年3月20日掲載
2万個のLEDが彩るまちの“イルミネーション”
記事はこちら
→ https://karigurashi.net/vidanchi/akari_senritsukumodai/
2015年2月22日掲載
artproject_stage2
ディスカッション1~後編~
in 新千里北町団地、千里津雲台団地、
高槻・阿武山四~八・十番街
2015年2月19日掲載
artproject_stage2
ディスカッション1~前編~
in 新千里北町団地、千里津雲台団地、
高槻・阿武山四~八・十番街
2015年2月5日掲載
artproject_stage1
フィールドワーク1
in 新千里北町団地、千里津雲台団地、
高槻・阿武山四~八・十番街
千里グリーンヒルズとは
千里ニュータウンはまちびらきから約60年を経て、豊かな住環境が成熟してきました。また、地区センターや住宅の更新も行われ、今なおアップデートを続けているまちとしても注目を集めています。現在、UR賃貸住宅では工事が進められている千里高野台団地のほか、いくつかの団地で建て替えに向けた準備が進められています。
工事完成後は共通の名称として「千里グリーンヒルズ」が使用され、すでに「千里グリーンヒルズ竹見台」と「千里グリーンヒルズ東町」がそれぞれ誕生しています。この名称にはニュータウン開発当初から続いてきたチャレンジやコミュニティ、緑あふれる屋外空間、そこでの暮らしが生み出すゆとりや心地よさを、さらにはぐくんでいく舞台としたい、という想いが込められています。
「千里グリーンヒルズ」については、近隣マップも収めたリーフレットが制作されました。より詳しくは、ぜひこちらをご覧ください。JR大阪駅桜橋口近くの地下連絡通路・千里中央駅中央北改札前にて配布中。
千里グリーンヒルズ高野台 詳細情報はこちら
https://www.ur-net.go.jp/chintai/sgh_takanodai/
※募集の条件などが、通常のUR賃貸とは少し異なります。(11月13日に申込受付、その日に公開抽選)。
