[大正シリーズ]
子育てと趣味と節約と
家での時間
2022.12.27
DIY工房と住人が使える防音スタジオのどちらも備えた大阪・大正区の千島団地。節約からDIYに目覚めた妻のマリコさん、ミュージシャン活動をする夫と5歳の息子さんとの2DK3人暮らしの家を訪ねてきました。





「趣味はメジャーで測ること
すきあらば、節約のためと
どうしたら良くなるか考えています」
「趣味はメジャーで測ること
すきあらば、節約のためと
どうしたら良くなるか考えています」




「この椅子、
最近背もたれをノコギリで切って
スツールにしたんです(笑)。
気持ちも空間もスッキリしました」
「この椅子、
最近背もたれをノコギリで切って
スツールにしたんです(笑)。
気持ちも空間もスッキリしました」





「自分1人なら本当は物を持ちたくないんです。
昔、バックパックひとつで
タイを旅してた時みたいに」
「自分1人なら本当は物を持ちたくないんです。
昔、バックパックひとつで
タイを旅してた時みたいに」



奈良から大阪へ。土地勘もないまま引っ越すことになり、物件探し中の夫婦がたまたま出会ったのが千島団地のUR-DIYプロジェクト。夫は作詞作曲も手がけるミュージシャン。自由に部屋作りができて、防音スタジオもあることがわかると、ほぼ即決だったそう。
特にDIYが好きだった訳でもなく、大阪の大正区を目指してきた訳でもない。それでも何かご縁を感じたという2人は、その後、子育ても並行しながら、節約のためにDIYに目覚め、楽器の演奏からレコーディングまでは併設の音楽スタジオを使いこなす日々へ。
家には見渡す限り広がるDIYの痕跡。壁紙や床を貼り替えて、棚類は[壁紙屋本舗LAB]の工房を借りて製作。時間があれば何を作り替えようか、何を足そうか引こうか、どう良くしようかを考えている家での時間がとにかく楽しいというマリコさん。玄関先にはすぐに使えるメジャーを備えて。
マリコさんは、今日も測り続けている。

UR-DIY(対象物件情報)
https://www.ur-net.go.jp/chintai/diy/
壁紙屋本舗LAB(千島団地3号棟1F)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/img/special/honpolab/
写真・文:平野愛