団地ナウ

中宮第3・アミティ中宮北町「あおい会」の活動

うちまちだんちは団地やまちの暮らしを様々な角度で紹介するメディアです。多くの人が集まるイベントや珍しい催しのレポートも採り上げつつ、日常の延長にある集いも見つめたいと思っています。今回ご紹介するのは中宮第3団地アミティ中宮北町団地で活動する老人会「あおい会」のみなさん。エリアを取材する過程で会の集まりを見せていただく機会を得ました。

「あおい会」のメンバーは現在で総勢20名ほど。相互交流を目的に20年以上前に誕生しました。以降、水道局への見学会やウォーキング会などを行ってこられましたが、コロナ後は出前講座を不定期で行う形で進めてきました。この日は「成年後見」制度について専門家からレクチャーを受けていたそう。

賑やかに話が弾みます。話すこと、笑うことはやっぱり大切だそう。
会を立ち上げた前会長さん 今年で91歳!

参加者からは「年末はクリスマス会をやったり、2月はおぜんざい会をやったり、楽しく活動してきました。」「主人を亡くして、一人になって声をかけてもらった。時々でも顔見知りと話せるのは嬉しい。」と話してくださいました。「春は歩いているだけで桜を十分楽しめるので花見はしたことないけど、この春ぐらいは集まってもいいかもね。」「表立っては募集していませんが、メンバーはいつでも募集中。」とのこと。

30年以上団地で暮らす方も、最近引っ越してきた方も、いろんな顔ぶれが集まっています。これからの団地のささやかな集いを見つめていきます。

取材・撮影・文/松川祥広(うちまちだんち編集部)

近くのまちの団地
住まい情報へ