
現場レポート
うちまちだんち@KITAKAGAYA FLEA
2022.11.10
2022年10月22日~23日、「KITAKAGAYA FLEA」が開催されました。関西内外の出版社、書店、イラストレーター、美術家、工芸作家など多様な出店者が参加するマーケットイベントです。うちまちだんちも2021年秋に引き続き、ブース出店いたしました。会場となる大阪市住之江区にあるクリエイティブセンター大阪(名村造船所跡)には、出店者を始め多くの参加者で賑わいました。


企画1:特製フリーペーパー配布
今回の出店のテーマとして選んだのは、会場となったクリエイティブセンター大阪からほど近い団地「千島」と「住吉」。企画その1として、両団地を特集したフリーペーパーを作成しました。団地愛好家であるけんちんさんと照井啓太さんが参加し、見どころポイントを特別に寄稿いただきました。編集部だよりも合わせて制作し会場で配布しました。


当日は2色のリソグラフ印刷で制作。フルカラー版のPDFは、うちまちだんちサイト限定で近日公開予定です。
企画2:オリジナルグッズのガラガラ抽選会
うちまちだんちオリジナルグッズを制作し、ガラガラ抽選会で配布しました。グッズは「千島」「住吉」にちなんだものに加えて、「千里竹見台」の廃材を記録した写真も使いながら、ポストカード、クリアファイル、冷蔵庫マグネットを制作しました。そのほか、間芝勇輔さんによる「うち」「まち」「だんち」キャラクターのステッカーも。






企画3:短歌づくりコーナー
連載中の「部屋にうたえば」にちなんで、会場で短歌づくりにチャレンジできるコーナーも。初句をクジ引きで選んでいただき、そこからは自由に詠んでいただくスタイル。トータル60作以上の作品が集まりました。こちらは後日記事として改めてご紹介します。
※短歌作品の紹介記事はこちら


その他、当日の様子はこちらから





2日間で600名近くの来場者がブースを訪れて、ガラガラ抽選会や短歌づくりに参加してくれました。今後も機会があればKITAKAGAYA FLEAでお目にかかれたら、と思います。
写真・文/編集部