• TOP
  • OURSアーカイブ
  • 週替わり みんなの日記 岩田 雅希さん(転職模索中の2児の母/BMC)~後編~
 

2児(3才と7才)の母。15年続けているリノベ専門建築士を一旦休業、春から週3で保育園給食のパートをしつつ、次の仕事を模索中。のはずが、夏休み満喫しすぎ…そろそろ営業開始。趣味(ビル好き)のBMCは今年10周年。

9月19日

今日は給食のパート。離乳食係は2ヶ月経っても慣れず、1時間半ビリビリ集中。我が子の離乳食の時「美味しくないから食べてくれない…」と半泣きで悩んだりしたが、離乳食って単に「段階を踏む」ことだと今頃習得。学校の調理実習でやって世の中の常識にすればいいのに。
夕方、ピアノの先生が来られるまで、ルンバと一緒に必死で掃除。ジャズ調トルコ行進曲とサティ、ほんのちょっぴり前進。大人になって習い直すの、楽しい。娘のレッスン中に息子お迎え。今日は、旦那と弟が泉南の叔母んちへ屋根のブルーシート掛けに行ってくれた(2回目)。「自分の代だけ何とかなれば」と思っている人だらけの住宅地を屋根から眺め、次の次の世代のことを憂いている旦那と話し込む。

9月20日

今日も給食。お月見メニューは手が込んでるのに不人気で残念。息子のお迎え前にスーパーのイートインでしばしBMCの次の本の構成を検討、留守番に来てくれた母に子らを託してBMC会議へ。8月に夢のような撮影合宿をしたのだけど、その写真を5人で見ながら使うのを選ぶ作業。七百超という枚数にビビった割にはお菓子休憩挟んでサクサク進む。常に全員一致するBMC。
予定より早く済み、30分だけ!と夫婦で最寄りの立呑屋に。赤いフチの短冊メニューから肴を選ぶ幸せよ。帰って母ともビール飲みつつ、マイクロバブルトルネードについて調べさせられる。専門分野で使われていた新技術が日常に降りてくる話は好き。

9月21日

早朝から息子、1年ぶりの発熱。バニラアイスが欲しいと言い張るので、ヨレヨレ親子がスーツ姿で混雑する朝のコンビニに闖入。午前中は積み木にカルタと元気だったが昼以降ずっと38~39℃台。だっこしてるとわたしも熱くてウトウト…。ランチの約束していた友が、シフォンケーキとお弁当持参で登場。かたじけない。そして美味しい。学校から帰った娘、漫画読んだり絵を描いたり自転車に乗りに行ったりと、暇な小学生具合がグー。夕食後、姉弟でおならの話してゲラゲラ笑うが、夜は高熱で嫌な夢見たのか「こわい、家をちっちゃくして」と何度も言う。
朝からするはずだった住宅の現況図作成。旦那の手伝いで、現地調査と図面描く機会が時々あって助かる。古い汚い家を測ってどう使うか考えるのが楽しいままでいたい。あんまり空いて、もし嫌いになったら困る。

9月22日

元気に目覚めた息子、でも38℃。娘は小1女子6人集合して公園で自転車に乗り、息子は家でジブリの曲で踊って過ごす。昼前からまた熱上昇。一緒に半分眠っていたら、帰って来た娘とお友達が静かにレゴでホテルを作っていた。どんどん熱が上がるので病院へ。40.2℃。フローリング柄にレンガ柄のビニール素材に囲まれて順番を待ってると頭マッシロに…。こんな風ではない内装を小児科医院や保育園に提案したいのだけど、こんな風なのが需要あるんだろうなぁとぼんやり思う。
薬局の待ち時間に見たニュースが酷くて、やっぱりテレビはいらんと思う。3連休のスケッチとして岩手や宮城の祭りの復活、北海道地震後のお墓参り(墓石が倒れている)について短く扱う間に、東京で開催された人生ゲーム大会とかで小学生が「人生、甘くないなって思いました」などと述べている場面が差し込まれていてゲンナリ。夜、高熱で眠れず宇宙語を叫ぶ息子にドンパン節を歌ってみたらスッと眠る(たぶんアイスノンの方の効果だが…)。

2018年4月1日にスタートしたリレー日記です。1週間単位でさまざまな方に暮らしの日記を執筆いただいています。

とは

NEW ARTICLES
/ 新着記事
RELATED ARTICLES
/ おすすめの関連記事
近くのまちの団地
住まい情報へ